2007.7.9 筑波山〜大竹海岸〜那珂湊
海が見たいツーリング

7月初旬、まだまだ梅雨は明けそうもありません。MP3でのツーリングは特例がない限り、月曜日。Yahooの天気を調べると7月9日は雨の予報からまたまた中休みという好条件。降水確率埼玉20%、他の地区を見るとなんと茨城は10%と殆ど雨を気にしなくてもいい予報である。「こうなると今度は茨城だな」ということで海を見に国道51号線まで行ってきました。

 

AM5:05、いざスタート

夏の日は長い。こんなに明るいとすでに1日が始まっているかのようです。ということで4時半に起きて、朝食のヨーグルトを食べ、5時ちょっと過ぎにはいざスタート。ツーリングも3回目ということで準備に慌てるでもなく、便利グッズも満載して今日は存分に楽しもうという意気込みで出発しました。

 

AM6:05、茨城、県道56号線

いつものように加須、栗橋を抜け、国道125号線に出るため、近道である県道56号線を突っ走ります。トラックが多いですが、最近習得したすり抜けでどんどん前に進みます。バイクではのろのろ走るのをとてもじゃないが待ちきれません。一台の遅いトラックを越せばこのように空いた道になります。

 

AM6:19、国道125号

どんどん進んでもう125号に入りました。遠くに筑波山が見えます。相変わらずトラックが多いですがとても快適なツーリングです。空も段々晴れて陽が出てきました。この橋を渡るとあの傑作映画の舞台となった下妻になります。

 

AM6:25、舞台となったパチンコ屋、ジャスコ

下妻市内に入ってすぐ、「いちこ」が「いちご」だったという場面、阿部サダオが華麗にターンするシーンが撮られた大型パチンコ店が見えます。更に進むと大型ショッピングセンターのジャスコが左側に見えます。どこを見ても映画の世界と同じなので楽しいです。

 

AM6:33、筑波山の勇士

そんな下妻を抜けていくと地にしっかりと腰を据えた山の全容があらわになります。筑波山です。去年登山でここ、登りました。そんなに高くない山ですが標高の低い位置から登るので結構登り甲斐があります。登山初心者には最高の山でしょう。また周りに山がないので晴れた日には海がとてもきれいに見えます。ケーブルカーを使うのではなく一度でいいから登ってみてください。ここは見所満載です。

AM6:55、レッドブルを飲んで一休み

出発してから約2時間。コンビニで一休みです。朝はこの季節でもかなり冷え込むのでまずトイレを借ります。う〜ん、相変わらずよく出る。少しおなかも空いてきたのでスニッカーズと最近気になる飲物でまだ試していないこのレッドブルを買いました。なんと300円近くします。余程効くんでしょうかね。味はまさに栄養ドリンクの味。濃いです。カロリーはバカに高いということでもないですから、もし効き目抜群であればツーリングの前の必須アイテムにしたいと思いますが、なぜか昔ほど売られていない(値段のせい?)。いくつかのコンビニを回りましたが今回ここにあったのが初めてでした。

 

AM7:34、霞ヶ浦大橋

125号をどんどん進んでいきます。すでに霞ヶ浦も見え、霞ヶ浦大橋を渡りました。本当に順調です。その順調さとは関係ないですが道をよーく見てもらうとわかるんですが、米粒より小さく前を走る車、私をものすごい勢いで抜かしていった車、これ女性が運転しています推定120km/h以上で右腕をストレートに伸ばし風のごとく走っていきました。結局信号待ちですり抜けしちゃいましたが、茨城県に入った途端車のアベレージスピードがぜんぜん違うことに気づきました。茨城県人は本当によく飛ばします。特に女性の方。今日一日でも恐ろしいほど飛ばしているのは女性の方ばかりでした。まさに怖いもの知らず?捕まらないとでも思っているのでしょうか。

 

AM8:26、鹿行大橋

ここは鹿行大橋。ここに来る前、燃料を補給し、ガソリンスタンドの親父さんに海に出るには?ということで教えを乞うたのですが、その教えがうまく伝わらなかったらしく、全くわけがわからない状態になってしまいました。またここら辺りの通であろう男子高校生に「海に行くにはどう行けばいいの?」という問いにも「わかりません」という答え。えー、嘘だろー!結局いろいろと迷いながらもここまで来たのですが、この辺りの道は本当にわけがわからないです。大きい道ができれば解決するのでしょうけれども今回していった時計(プロトレック)がなければ着くことはできなかったでしょう。それでその高校生は原付のスクーターに乗っていたのですが、どう見ても通学の格好をしています。迷って走っていると他の高校生もやっぱり原付スクーター。この辺りの高校生は鉄道がないので多分交通手段として原付が許されているのではないでしょうか。3ない運動の厳しい埼玉では考えられませんがとてもうらやましく思えました。

 

AM8:33、やっとのことで国道51号線

いろいろと迷いましたが茨城県の海岸線を走る国道51号線にやっと着くことができました。向こう側は海です。

 

AM8:40、大竹海岸

このあたりでは一番メジャーな海水浴場、大竹海岸はこの道を下ったところです。もう7月ですがあまり夏という感じはしません。海岸も誰一人いません。

こちら北側

こちら南側

駐車場ももちろんガラガラ。寂しいものですが哀愁があって良いですね。海を見つめていると来生たかおの曲が心の中で流れてきました。海は思い出を呼び起しますね。

 

AM8:55、まずメロンのお土産

今日、茨城に行くにあたって妻からはメロン買ってきてちょうだいとのお達し。51号線はメロンの直売のお店がいっぱいありますが月曜日であることと朝早いことが災いして全く売っている気配がありません。とそこへここサングリーン旭という地元農協が運営しているお店が開いているのを発見。無事メロンを購入することができました。

メロンの品種を聞いたのですが忘れてしまいました。中は赤い果実だそうです。ここに売られているのはB級品ということで、どこかに傷があるものです。ただ値段は信じられないくらいお手頃。バイクなのでたくさん買うことができませんが一番大きくて熟れているものを1個選んできました。

さてこのメロン、とても熟れているのでどのようにして持ち帰ろうかいろいろ悩みましたが結局後ろのトランクにタオルを巻きつけ、ビニール袋で包み、レインスーツで周りを囲みました。

 

AM9:25、大洗

一大海水浴場大洗海水浴場に着きました。もう空いている空いている。駐車場に止まっている車はまばらです。この大洗からは北海道に向けてフェリーが就航しているようです。いつかはMP3で北海道、行ってみたいですね。

こちらは【さんふらわぁしれとこ】

こちらは【さんふらわぁさっぽろ】

 

AM9:39、那珂湊港

もうひとつお土産を買おうと那珂湊港へやってきました。ここは観光地化されていますね。駐車場も有料です。MP3だったらその辺りに止められそうなのですが一応注意されるのもいやだし、100円なのでこのまま駐車場に入ろうとすると「バイクは入れませんよ。適当なところにとめてください」とのこと。たかが100円かもしれませんがちょっと得した気分です。

こんな感じで止めました。バイクは私一人です。

月曜日なので閑散としてます。

似たようなお店がいくつもあります。今日のお目当ては旬の岩ガキ。お店の前に大量に積んでありますが1個600円〜700円。ちょっと高くて手が出ません。以前にここを訪れたときにうそー!というくらい安かったところを記憶を頼りに行ってみると、9個一山800円だよ、とおじさん。なんでこんなに安いの?しかもそれを700円におまけしてくれました。ここに来て10分もしないうちに買い物を終えてしまいました。なんでも明日からここが3連休だということで残しておいても仕方がないということらしいです。非常にラッキー!

ということでMP3専用のクーラーボックス(宇都宮みんみんの餃子の保冷箱)が大活躍。ちょうど9個岩ガキと氷をパックして写真の通りになりました。氷が解けて水が出てしまってはいけないということでガムテープをもらって周りをぐるっと一周させました。

トランクの後ろにはメロンが入っているので座席の下に入れます。用心してビニール袋を巻きました。結構どんぴしゃで入ります。

 

AM10:41、50号線にて一路帰宅

メロンも岩ガキも買ったということで腐らせてはいけないと思い、水戸を抜け、50号線で帰路につきました。本当は県道1号線で益子に行き、何か買っていこうかと思ったり、笠間稲荷でクルミ入り稲荷寿司でも買おうかとも思いましたがそれは次回のツーリングということにしました。

ところでこの50号線、えらく混みます。トラックの山です。これをウィークデーで車で移動しなければならないとしたら相当なストレスとなるでしょう。私はすり抜けでスイスイと行ってしまいますが、いきがって先を急ごうとしている車が結局は遥か後方で殆ど動くことなく苦虫を噛むような思いで前方を眺めている姿を目にすると大変だなぁと思います。車の運転をしていて渋滞にはまるとその原因を知りたくなるということはありませんか?その原因は間違いなくのろのろとしか走ることのできないトラックです。そのトラックをやり過ごすと写真のように信じられないほど空いた道が現れます。ま、日本の物流を担っているので致し方ないとは思いますが…。

 

PM1:04、早々と帰還

茨城へ行って海を見て、お土産をいくつか買ってきたという強行スケジュールとは思えないほどの早さで帰宅しました。自分でも信じられません。今回も安全確認を怠らず無理をしない運転で無事家につくことができました。それが何よりです。走行距離287km。累積は789km、慣らしが完了するまであと少しですね。今度は西方面に行ってみたいです。

PM6:35、我が家恒例のBBQ

我が家では月曜日の夜は天気が悪くなければ必ずといっていい程ベランダでバーベキューをします。今日は大竹海岸近くで買ってきたメロンが一人一皿これだけあります。なんだか食べ甲斐があります。

バーベキューのメニューは最近お肉からお魚に変わりつつあります。今日はBBQとは違いますがうな丼に、旬の真いわしの刺身、七輪で焼いたとうもろこしに、サラダ、やっぱり真いわしの炭火焼、そしてメインはやはりこの岩ガキ。これは右に出るものがないほどの美味さですよ。生でもいけそうですがやはり味が凝縮するよう火で炙るのが良いです。少しお醤油をかけて味を調えます。

ということで今日のさすらいのマンデーツーリングは終了となりました。なかなか充実した月曜日を過ごせたように思います。またいろんな地方の美味しいものを買って楽しみたいと思います。

 

 

inserted by FC2 system